令和5年度 開講式を執り行いました。 令和5年度 開講式を執り行いました。
秋田大学大学院理工学研究科は、5月20日(土)、履修証明プログラム「あきたサスティナビリティスクール」開講式をオンラインにて執り行いました。
今年度入学の第3期生は、秋田県内から4名、秋田県外から8名のあわせて12名で、開講式には10名が参加しました。
開講式では、寺境理工学研究科長からの式辞に引き続き、 受講生代表として佐藤理恵さんが「再生可能エネルギーの正しい知識を習得し、 異分野の方と互いの情報を交換することで知見を広げ、それぞれの目標に向かって切磋琢磨していきたい」 と受講にあたっての抱負を述べられました。
開講式終了後はオリエンテーションが行われ、田島スクール運営・評価委員長から受講方法・修了要件等についての説明、 受講生から受講動機や意気込み等の自己紹介がありました。
受講生はオンライン講義、フィールド研修、課題研究を履修し、今年12月の修了を目指します。

【 開講式の様子(Zoom) 】

【 オリエンテーションの内容 】